夢の中のあの大きな木は何の木だったのか
なんでなんでTwitter凍結されちゃったのかしら~
いっぺんにいろいろやりすぎちゃったかな...
私せっかちだからな。しまったな。
乗馬の筋肉痛の話に乗ってくれた方に
お返事書きたかったのに...
まあおとなしく凍結解除を待つしかないんだけど、
こういうときに限っていろいろつぶやきたいことが
思い浮かんだりして~ 消化不良なので
いっそここに書いてしまおう。
まあ、いつもの短いバージョンということで...
一昨日だか見た夢に出てきた
あの大きな木は、あれは生命の木だったのかも。
あの巨大な縦長の六角形のような
枝の配置と幹とのバランス...
暗い夜空の中に、半分透けているような
輪郭だけがおぼろげに光を放っているような
そこに見えているのに実在はしていないような
しかし圧倒的な存在感と異様な形状。
見えるときと見えなくなるときがある。
そして見えなくなったときに、
あれはもしかしてユグドラシルだったのか?
と疑問が湧いてくる。
ユグドラシル...北欧神話のね。
でもあれは、なんとなく根も枝も横長で幅広の
そんなイメージがあるのでやっぱ違うか。
そして思い出す、やはりあれは生命の木だ。
こういうのはたいてい直感が正しい。
どれくらい巨大かというと、
おそらく6階建てくらいのビルくらいは余裕。
いや、もっと大きかったかも。
あの有名な映画「アバター」にも巨木が登場し、
それが生命と深くつながっているという設定で、
古来より日本でもご神木として巨木を祀るし、
やはり木には神聖な力と存在を感じる。
で、夢の中で生命の木、と認識して、
ああ、これがこういうことで...とか何とか
何か今まで知りたかった謎を解明したらしいけど、
その感動の余韻みたいなものだけが残っていて
具体的には何も思い出せないんだなこれが。
まあでも、あの木の印象は強烈に残っている。
頑張って思い出しながら絵に描いてみようかな。
てな具合に、全然つぶやきじゃ足りませんでした。
なんだろ、私はつぶやきより文章というか
散文体質なんだろうか。
あ~ あと近所の老猫のお散歩のこととか
来週中にはシビラに行くゾの意気込みとか
そんなことブツブツ言ってないで、
早く確定申告をやっちゃいなさいよって。
.
.
.
.
.
« Turn of the tide | トップページ | 何も触れないまま通り過ごせない »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1217288/44443212
この記事へのトラックバック一覧です: 夢の中のあの大きな木は何の木だったのか:
コメント